2016年05月07日
見た事無い数値orz

秋葉原の中古屋と近所のリサイクルショップで古いガスリボ2丁を衝動買い・・・
マルシンのボディーガードとタナカのカート式ディティクティブです。PPK/Sは大きさ比較用。

チーフスペシャルとのボディーガードの大きさ比較
グリップが大きい為か、チーフスペシャルが大きく見える・・・

旧カートなので、Xカートは入る訳がない。


トリガーガードの内側にはバッチリと、グリップにはうっすらとパーティングラインが・・・


シリンダーは経年劣化の為か梨地状態(´;ω;`)

初速を計ってみた。気温は21℃


試し撃ち
距離約5m、気温21℃
A4サイズの的に当ったのは1発のみ
他は大きく逸れました・・・(´;ω;`)

もう1丁のタナカ ディティクティブ。
チーフスペシャルとの大きさ比較。グリップの形状違いとシリンダーに6発入るので少し大きく感じます。
ピンボケしました・・・orz

Xカートは入らず・・・

HKSのスピードローダーには入りました。チーフスペシャル用なのでホントに使えるのかは確信を持てませんが・・・

トリガーガードにはパーティングライン、グリップにはランナーからの切り離し跡が・・・塗装は綺麗なのに・・・(´・ω・`)

ヨークだけスチール(材質なんぞ分かりません)
色がちがっている・・・

初速を計ってみた。条件はチーフスペシャルと同じ。

初速1桁、ジュールがゼロって・・・(´;ω;`)
2丁共、弾の出るモデルガンでしたorz