QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ぴづ
ぴづ
エアガン弄りに七転八倒しながらサバゲーをしているオッサンです
オーナーへメッセージ

元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2015年06月21日

ハイキャパエクストリームセミオート化その2

この間に引き続きハイキャパエクストリームのセミオート化に着手。
秋葉原某店にてピストンとシアを入手。



先ずはディスコネクターとシアを交換・・・
したまでは良かったのですが、ハンマーがコック出来なかったのでシアをエクストリームのモノに戻しました。



ディスコネクターが飛び出た状態でトリガーが引ける事を確認。



次にリコイルスプリングとアウターバレルをスライドから取り外し



四苦八苦しながらピストンを取り外し



上が通常のハイキャパ、下がエクストリームのピストンです
この形状の違いの為ディスコネクター交換だけではセミオート化出来ませんでした



又四苦八苦しながらピストンを組み込み



リコイルスプリングとアウターバレルを組み込む前にハンマーが落ちるかの確認をして



組立終了



そして試射



某道楽さんに載っている初速と比べると少し低い(´・ω・`)
セミオート化は成功したのでこれで暫くは様子見・・・
結局ポン付けでセミオート化するには「ピストン」と「ディスコネクター」を交換しなければダメが事が分かりました。
某「知恵袋」に書き込まれていたディスコネクター交換だけでは自分には無理でした。
今回セミオート化しましたが、どのパーツにどの様な影響が出るか想像が出来ません。
改造は自己責任で(´・ω・`)
パーツを販売してくれた〇イドアームズさんありがとうございました。  

2015年06月18日

ハイキャパエクストリーム セミオート化その1

中古品を勢いで買ったは良いが、1回しかサバゲーに使っていないハイキャパエクストリーム。
前の持ち主さんが、スライドを黒塗装、ホールドオープン化。
フロントサイトは気が付いたら紛失していたので市販品を取り付けました。
某「知恵袋」で、ディスコネクターを交換すればセミオート化出来ると書き込みがあったので秋葉原某店で購入。
(ハイキャパ用が無かったのでガバメント用を購入)


先ずは「〇体新書」を横目にしながらスライド取り外し


フレームとグリップのビスを取り外し


グリップとシャーシを分離


セーフティーレバーを抜いて


グリップセーフティーを取り外した後、シャーシカバーを取り外す。
(シャーシカバーの外し方が分からず少し考え込みました・・・)


ハンマーを抜き取り


シアを外し


ディスコネクターを交換


シアとハンマーを組み込み


その他諸々を組立て・・・


スライドを組み込みハンマーをコック。
トリガーを引きましたが、ハンマーが落ちませんorz
ディスコネクターを交換した事で動作が逆になり、エクストリームのピストンではハンマーが落ちない事が分かりました・・・
(ピストンのガイド?部分がディスコネクターを「押し下げた」状態にする為)


ピストン、シア、ノッカーが通常のハイキャパと異なる形状のようなので、また買いに行かないと・・・
ネットで通常のハイキャパを「フルオート」にした方はいらっしゃいましたが、エクストリームを「セミオート」にした方が見当たらないので試行錯誤の状態です・・・orz