2018年09月08日
WAコンバットコマンダー放出バルブからのガス漏れ修理出来ず・・・
WA コンバットコマンダーマガジン放出バルブから盛大にガス漏れするので修理を試みた
秋葉原某店で購入したOリングも用意

四苦八苦しながら放出バルブを取り出したが・・・


同じサイズのOリングが全く無い(´;ω;`)
Oリングの規格探しから始めるのかよ・・・orz

検索をかけても同じバルブが出て来ない・・・
Rタイプかと思っていたけど違うみたい
一体バージョンいくつなんだコレ?


秋葉原某店で購入したOリングも用意
四苦八苦しながら放出バルブを取り出したが・・・
同じサイズのOリングが全く無い(´;ω;`)
Oリングの規格探しから始めるのかよ・・・orz
検索をかけても同じバルブが出て来ない・・・
Rタイプかと思っていたけど違うみたい
一体バージョンいくつなんだコレ?
2017年08月07日
WA コンバットコマンダーを分解してみた
Vショーで購入時、詳細を聞き忘れた中古のWA コンバットコマンダーを分解してみた

ここまでは他社のガバメント系と同じかな?
バレルブッシングを外すなんて久しぶりだな・・・

アウターバレルは分割式?でした

ノンホップ?可変ホップなのか?

チャンバーを固定しているピンとビス2本を外して

チャンバーを取り出して開けてみた
ググってみたら、可変ホップのRタイプってやつみたいですね

インナーバレルが汚かったので

掃除した

チャンバーを組立 ノンホップ状態

ホップ有 WAだからこれで良いみたいだけど・・・
ホップアップじゃなくてホップダウンしそう・・・

見えにくい時もあったフロントサイトに蛍光テープを張る

ホップ無しで試射

ホップ有で試射
加減が分からず最初は弾詰まりしました(´・ω・`)

メタルチャンバーカバーとメダリオンが付いたグリップが欲しい・・・
ガバメント沼に足を踏み入れたかな・・・orz

ここまでは他社のガバメント系と同じかな?
バレルブッシングを外すなんて久しぶりだな・・・

アウターバレルは分割式?でした

ノンホップ?可変ホップなのか?

チャンバーを固定しているピンとビス2本を外して

チャンバーを取り出して開けてみた
ググってみたら、可変ホップのRタイプってやつみたいですね

インナーバレルが汚かったので

掃除した

チャンバーを組立 ノンホップ状態

ホップ有 WAだからこれで良いみたいだけど・・・
ホップアップじゃなくてホップダウンしそう・・・

見えにくい時もあったフロントサイトに蛍光テープを張る

ホップ無しで試射

ホップ有で試射
加減が分からず最初は弾詰まりしました(´・ω・`)

メタルチャンバーカバーとメダリオンが付いたグリップが欲しい・・・
ガバメント沼に足を踏み入れたかな・・・orz